忙しいさの中で感動の時間 (/_;)
書きたい事が溜まっていて
これ以上溜めたら
忘れてしまいそうな状況....(>_<)
昨日は母の会三役会で
バザーチケット集計している中
少し抜けさせていただき
発表会間近に控えた
コーラス♪に駆け付けて
歌い終わって即幼稚園に向かうと
他の3人は
長袖にジャケットで
ガタガタ寒そうにしている中
慌ただしさゆえに1人熱くなって
半袖の自分は
驚かれてしまっていた
ケアレスミスで
なかなか金額が合わず長引き
早目の長女の下校時刻1時にまた間に合わなかった~ (~_~;)
家に着くと1時半....
鍵を持たせていて
大正解だった!!
昼食後は
すぐに次女の幼稚園迎え....
今日は
明日の母の会役員会の
書類作成が溜まっていたが
彼に愛♡自転車「アクエリアスⅢ号」の
タイヤの空気の件で
事故で次女が怪我でもしようものなら私のせいだと指摘され
小雨☂降る中
後輪の虫ゴムを替えて
ペッタンコにした状態から
なかなか入ってゆかない空気を
何度も何度も気の遠くなる状態で
1000回以上ポンプ押し続け (>_<)
何とか後少しで
パンパンになりそうなところまで来た時....
あまりにポンプを連続で酷使続けたせいか....
空気入れの上部が割れて壊れてしまった~~~ \(◎o◎)/!
よもやこのような事が
起こり得るとは
予測だにしなかった....(・.・;)
もう少しのところで
こんな絶望的な状況に見舞われようとは....
嗚呼もう
どうすれば良いのだろう (>_<)
自転車置き場を
見渡すと....
錆びて足踏み場も割れて無くなっている
廃品のような空気入れが目に入った!!
困った時の
神頼み☆とは
まさに今この事!!
その錆びたオンボロ空気入れは
外観からは
まったく予想付かないほどの優れもので
数回しか押さずに
パンパンになった!!
凹み気味の
前輪にも使用してみると
10回も押さないうちにパンパンに!!
嗚呼
なんて事だろう!!
虫ゴムうんぬんの問題ではなく
単に
空気入れがおかしくなっていただけだったとは!!
もっと早く気付いていたら
寒空とは
不釣り合いなほど汗だくにならず
こんなにも上腕二頭筋が
逞しくならずに済んでいたのに....(ーー;)
本来なら5分もかからず終わるところを
今日だけでも1時間
雨☂の中で頑張ってしまっていたとは
遅れた時間を取り戻さねば!!
慌てて書類作成に取りかかり
何とか明日の分くらいまで
作成終了した♪
やっとやっと
日記がかける~!!
10月25日(金)は
結婚12周年の日で
朝からバタバタ買い出しとか忙しかった~!!
結婚記念日の料理は
かなり手間がかかる「豚の角煮」に
決めてあるのだが
これが料理苦手な自分にしては
18番的存在で
といっても年に2回もしないのだが
自分にしては珍しい事に
レシピ見なくても材料&調味料の量を
全て暗記してしまっているから
手間がかかりつつも
わりとテキパキ作れる♪
次女にも
ゆで卵の殻むきを8個お願いし
キレイにむいてもらった (^o^)
ここ数年は
彼も忘れずに
お花&ケーキをプレゼントしてくれる♪
....が何故か
デパートのお惣菜まで購入していた!!
これはきっと
私が忘れていた時用の
保険のようなものだったに違いない (^_^;)
お花は赤&ピンク系で
ガーベラ・カーネーション・フリージア
見かけた事の無い赤い実の植物で束ねられていた ❀
ケーキはKEITH MANHATTANの
ティラミス地のフルーツタルトで
甘さ控えめで美味しかった♪
26日土曜日は
『みどりシティフェスティバル』
彼と長女は
ピアノの発表会が迫っているから
レッスンが入ってしまい
毎年長女と参加している
ウォーキングは
初めて次女と参加する事になった!!
いつも彼に抱っこされている次女が
4キロも歩けるか不安だったが
長女もデビューは年中だったから決行!!
台風一過の青空が広がるまでは
風が強く肌寒い天気だったが
歩いていると心地良かった♪
猩々達が歩いていると
次女は退いたりしていたが
去年のように騒いで逃げずにいた
この1年で
成長したものだ (/_;)
10月上旬に満開だった金木犀さん達が
何故か
まだ満開のまま!!
そこだけが
時が止まっていて
自分を待っていてくれていたかのようで感動 (T_T)
ウォーキングを開始してすぐに
次女は
そろそろゴールかと何度も尋ねてきて
とても4キロは無理そうだったが
途中でトルコアイスのドンドルマの話をすると
急にやる気に満ちてきたようで
何度も走っては
横っ腹が痛くなるのを訴えながら
走り歩き続けた
長女と歩く時は
先頭集団と一緒だが
今回はだんだん最後尾辺りになった
それでも
歩き続ける次女の姿に
感動を覚える自分 (T_T)
あんなに小さく生まれてしまった次女が
こんなにも
頼もしく歩けるようになったとは....(T_T)
そして
やっとゴール \(^o^)/
今回は
「みどりっち」のバッチと
「名水」の缶を頂いた♪
その他にもアンケートに答えて
パンジーの鉢植えを頂いたり
後からお祭りに来た長女もランの鉢植えを頂き
お花がいっぱいになった♪
お日様☀の頻発過ぎるフレアの事
不気味な地震雲☁
不思議な夢見☆
27日の日曜日の旅♪の分まで書きたかったが
愛♡自転車「アクエリアスⅢ号」の空気入れに
頑張り過ぎてお腹空いたから
また次回にしよう (^_^)
いたらな過ぎる自分ながらも結婚12周年を迎えられた事と
大好きな金木犀さん達の香る中
次女の成長ぶりが伺える感動的なウォーキングを
ありがとうございます <(_ _)>
※ お読みいただいて、ありがとうございます <(_ _)>
よろしかったら、左のクリック募金にご協力お願いします!
これ以上溜めたら
忘れてしまいそうな状況....(>_<)
昨日は母の会三役会で
バザーチケット集計している中
少し抜けさせていただき
発表会間近に控えた
コーラス♪に駆け付けて
歌い終わって即幼稚園に向かうと
他の3人は
長袖にジャケットで
ガタガタ寒そうにしている中
慌ただしさゆえに1人熱くなって
半袖の自分は
驚かれてしまっていた
ケアレスミスで
なかなか金額が合わず長引き
早目の長女の下校時刻1時にまた間に合わなかった~ (~_~;)
家に着くと1時半....
鍵を持たせていて
大正解だった!!
昼食後は
すぐに次女の幼稚園迎え....
今日は
明日の母の会役員会の
書類作成が溜まっていたが
彼に愛♡自転車「アクエリアスⅢ号」の
タイヤの空気の件で
事故で次女が怪我でもしようものなら私のせいだと指摘され
小雨☂降る中
後輪の虫ゴムを替えて
ペッタンコにした状態から
なかなか入ってゆかない空気を
何度も何度も気の遠くなる状態で
1000回以上ポンプ押し続け (>_<)
何とか後少しで
パンパンになりそうなところまで来た時....
あまりにポンプを連続で酷使続けたせいか....
空気入れの上部が割れて壊れてしまった~~~ \(◎o◎)/!
よもやこのような事が
起こり得るとは
予測だにしなかった....(・.・;)
もう少しのところで
こんな絶望的な状況に見舞われようとは....
嗚呼もう
どうすれば良いのだろう (>_<)
自転車置き場を
見渡すと....
錆びて足踏み場も割れて無くなっている
廃品のような空気入れが目に入った!!
困った時の
神頼み☆とは
まさに今この事!!
その錆びたオンボロ空気入れは
外観からは
まったく予想付かないほどの優れもので
数回しか押さずに
パンパンになった!!
凹み気味の
前輪にも使用してみると
10回も押さないうちにパンパンに!!
嗚呼
なんて事だろう!!
虫ゴムうんぬんの問題ではなく
単に
空気入れがおかしくなっていただけだったとは!!
もっと早く気付いていたら
寒空とは
不釣り合いなほど汗だくにならず
こんなにも上腕二頭筋が
逞しくならずに済んでいたのに....(ーー;)
本来なら5分もかからず終わるところを
今日だけでも1時間
雨☂の中で頑張ってしまっていたとは
遅れた時間を取り戻さねば!!
慌てて書類作成に取りかかり
何とか明日の分くらいまで
作成終了した♪
やっとやっと
日記がかける~!!
10月25日(金)は
結婚12周年の日で
朝からバタバタ買い出しとか忙しかった~!!
結婚記念日の料理は
かなり手間がかかる「豚の角煮」に
決めてあるのだが
これが料理苦手な自分にしては
18番的存在で
といっても年に2回もしないのだが
自分にしては珍しい事に
レシピ見なくても材料&調味料の量を
全て暗記してしまっているから
手間がかかりつつも
わりとテキパキ作れる♪
次女にも
ゆで卵の殻むきを8個お願いし
キレイにむいてもらった (^o^)
ここ数年は
彼も忘れずに
お花&ケーキをプレゼントしてくれる♪
....が何故か
デパートのお惣菜まで購入していた!!
これはきっと
私が忘れていた時用の
保険のようなものだったに違いない (^_^;)
お花は赤&ピンク系で
ガーベラ・カーネーション・フリージア
見かけた事の無い赤い実の植物で束ねられていた ❀
ケーキはKEITH MANHATTANの
ティラミス地のフルーツタルトで
甘さ控えめで美味しかった♪
26日土曜日は
『みどりシティフェスティバル』
彼と長女は
ピアノの発表会が迫っているから
レッスンが入ってしまい
毎年長女と参加している
ウォーキングは
初めて次女と参加する事になった!!
いつも彼に抱っこされている次女が
4キロも歩けるか不安だったが
長女もデビューは年中だったから決行!!
台風一過の青空が広がるまでは
風が強く肌寒い天気だったが
歩いていると心地良かった♪
猩々達が歩いていると
次女は退いたりしていたが
去年のように騒いで逃げずにいた
この1年で
成長したものだ (/_;)
10月上旬に満開だった金木犀さん達が
何故か
まだ満開のまま!!
そこだけが
時が止まっていて
自分を待っていてくれていたかのようで感動 (T_T)
ウォーキングを開始してすぐに
次女は
そろそろゴールかと何度も尋ねてきて
とても4キロは無理そうだったが
途中でトルコアイスのドンドルマの話をすると
急にやる気に満ちてきたようで
何度も走っては
横っ腹が痛くなるのを訴えながら
走り歩き続けた
長女と歩く時は
先頭集団と一緒だが
今回はだんだん最後尾辺りになった
それでも
歩き続ける次女の姿に
感動を覚える自分 (T_T)
あんなに小さく生まれてしまった次女が
こんなにも
頼もしく歩けるようになったとは....(T_T)
そして
やっとゴール \(^o^)/
今回は
「みどりっち」のバッチと
「名水」の缶を頂いた♪
その他にもアンケートに答えて
パンジーの鉢植えを頂いたり
後からお祭りに来た長女もランの鉢植えを頂き
お花がいっぱいになった♪
お日様☀の頻発過ぎるフレアの事
不気味な地震雲☁
不思議な夢見☆
27日の日曜日の旅♪の分まで書きたかったが
愛♡自転車「アクエリアスⅢ号」の空気入れに
頑張り過ぎてお腹空いたから
また次回にしよう (^_^)
いたらな過ぎる自分ながらも結婚12周年を迎えられた事と
大好きな金木犀さん達の香る中
次女の成長ぶりが伺える感動的なウォーキングを
ありがとうございます <(_ _)>
※ お読みいただいて、ありがとうございます <(_ _)>
よろしかったら、左のクリック募金にご協力お願いします!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:涙腺ゆるゆる星人
マヤ暦kin101赤い惑星の龍
生まれ。
北海道生まれ育ち。
11年前から名古屋在住。
自然、お星様☆、鉱物、岩塩、
散歩、旅行、温泉、植物の香り、
不可思議な現象???
睡眠時間 ( 夢時間 ) が大好き♪
常に睡魔と闘いながら
中2(13歳)と小1(6歳)の
女の子の育児中 !
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (21)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (22)
- 2014年09月 (20)
- 2014年08月 (19)
- 2014年07月 (22)
- 2014年06月 (19)
- 2014年05月 (17)
- 2014年04月 (19)
- 2014年03月 (15)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (16)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (17)
- 2013年09月 (18)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (20)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (19)
- 2013年04月 (21)
- 2013年03月 (19)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (22)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (20)
- 2012年07月 (20)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (23)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (24)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (20)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (24)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (13)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (15)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (19)
- 2010年09月 (21)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (18)
- 2010年05月 (14)
- 2010年04月 (18)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (12)
- 2010年01月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (7)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (6)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (5)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (3)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (10)
- 2008年06月 (8)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (25)
- 2008年02月 (24)
- 2008年01月 (18)
- 2007年12月 (19)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (23)
- 2007年09月 (29)
- 2007年08月 (24)
- 2007年07月 (28)
- 2007年06月 (25)
- 2007年05月 (20)
- 2007年04月 (23)
- 2007年03月 (26)
カテゴリー
クリック募金
ブログ内検索