今年初めての雪時間☃
今年初めての雪に
見惚れながら
3人で出かけた隙に
今年初めての
日記をアップ (^_^)v
(とっくにバレているかも知れないが
一応、
彼が私のブログを知らないのを前提に....)
今年も
早3日経過....
早~い!!
遡る事5日
12月29日から
思い出しつつ綴ろう
寒くなって以来ずっと
温泉に入りたがっている自分は
ダメ元で「長良川温泉」を提案すると
行った事が無く
距離的に程良かったのか
珍しくOK (^_^)v
ランチも検索し
美味しそうな
ガレットのお店を見付けた♪
長良川温泉は
「十八楼」さんという
泊まると高そうなホテルで日帰り入浴
内風呂は塩素臭で
却下だったが
露天風呂は
金属臭強い赤褐色の湯で
長良川が見渡せ
良い気分だったが
長良川の方にいる人からは
丸見えなのが気になった....(^_^;)
お風呂の後は
金華山に行った時から
気になっていた神社
伊奈波神社へ
自分は鈍過ぎて
せっかくの神社仏閣や聖地に行っても
エネルギーとか分からない人間だが
1900年以上の歴史ある古社なだけに
その風格というか包み込む空気が
独特に感じられると同時に
奈良県の大神神社への
初参拝で感じられたように
「ここが大好き❤」感覚が湧き上がってきた!!
どうしてなのだろう?
神社というより
お寺のような感じだというのに....
境内に辿り着くまで
山登りのようで
長女は弱音を吐いたが
自分は誰かが後ろから押してくれていたのか?
平坦な道を歩いているが如く
全く苦にならずに登れていた
これは
京都の鞍馬山を登った時と
同じ状態!!
もしかすると
ここの御祭神様と
何か御縁が有るのでは?
なんて思い
後から調べると....
祭神主神
五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと) 垂仁天皇の第一皇子
配祭神
淳熨斗媛命(ぬのしひめのみこと) 主神の妃君
日葉酢媛命(ひばすひめのみこと) 主神の母君
彦多都彦命(ひこたつひこのみこと) 主神の外祖父
物部十千根命(もののべのとちねのみこと) 主神の功臣
....知らない神様ばかり (^_^;)
それなのに
どうしてこんなまで
心湧きたつものが有るのか不思議 ☆
帰り道
弁財天のようなお社が有り
橋を渡ろうとした瞬間
違う....!!
また何か違う
オソロシイほどまでに荘厳な
雰囲気がして鳥肌ものに....☆
自分と長女だけだったが
そこに行っていいのか?
疑問すら感じられた
後から調べると
そこは
大山咋神様と
市杵島姫命様を御祭神とする
松尾神社だった!!
その日の朝に見た夢は
飛行機のような大きな飛行物体に
乗らなくてはならなかったが
一般搭乗口からは乗れずに後ろに回らされた
その途中
幼稚園のような教室が有り
そこの園児の2人が私に抱き付いてきた夢だった
翌朝見た夢は
長女の小学校で自分も長女と同じ生徒になり
保健体育の教科書を出していたが
担任の先生は国語を教え
途中で長女と居眠りをし
気が付くと目の前に富士山が現れた!
大きな富士山だったが
なんとなく実物ではなく
ホログラム映像のようにも見えた夢だった
いつも大晦日に行っていた
カラオケパーティーは
義父の都合で30日の夜になった♪
長女は殆どマイク離さない状態だったが
次女も驚くほど歌える状態になり
その音量が半端なかった....
また今度の
親戚とのスキー&カラオケで
いよいよ次女はデビューするかも....?
31日は
のんびりかと思ってたが
カラオケの後
彼は義妹と約束し
スキーに行くことになり
「富士見パノラマリゾート」へ
そういえば
夢で富士山が出てきたが
この事だったとは....
次女と私は
キッズスペースで
ソリ滑りをしていたが
木ぞり型で
ハンドルの付いたソリが
とても楽しかった♪
昼食後は彼と交替し
スキーをレンタルして
長女と滑った
お日様を見ても何ともない自分なのに
この前ソリ遊びした時に
雪に反射した光で目が痛くなり
30日に買っておいた
サングラスを初めてして
スキーをしたが
鼻が低いせいか頬に引っかかり
上からしているホットレシーバーで耳も痛く
レンズがすぐ曇る....
やっぱり自分には
ゴーグルが向いているのかも....(~_~;)
....まだまだ書き足りなかったが
早々に彼らが帰宅したゆえ
また続きは7日以降にしておこう (^_^;)
日記を滞っている期間中も
訪問して下さった皆様
今年もこのような稚拙なブログですが
訪問していただいて
アリガトウございます <(_ _)>
足跡を残して下さった方々
7日以降にゆっくり訪問させて頂きます♪
拙いながらも
自己の向上と皆様のお幸せを祈りつつ
綴ってゆこうと思いますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
※ 最後までお読みいただいて、ありがとうございます♪
今年もよろしかったら、右上のクリック募金にご協力お願いします!
見惚れながら
3人で出かけた隙に
今年初めての
日記をアップ (^_^)v
(とっくにバレているかも知れないが
一応、
彼が私のブログを知らないのを前提に....)
今年も
早3日経過....
早~い!!
遡る事5日
12月29日から
思い出しつつ綴ろう
寒くなって以来ずっと
温泉に入りたがっている自分は
ダメ元で「長良川温泉」を提案すると
行った事が無く
距離的に程良かったのか
珍しくOK (^_^)v
ランチも検索し
美味しそうな
ガレットのお店を見付けた♪
長良川温泉は
「十八楼」さんという
泊まると高そうなホテルで日帰り入浴
内風呂は塩素臭で
却下だったが
露天風呂は
金属臭強い赤褐色の湯で
長良川が見渡せ
良い気分だったが
長良川の方にいる人からは
丸見えなのが気になった....(^_^;)
お風呂の後は
金華山に行った時から
気になっていた神社
伊奈波神社へ
自分は鈍過ぎて
せっかくの神社仏閣や聖地に行っても
エネルギーとか分からない人間だが
1900年以上の歴史ある古社なだけに
その風格というか包み込む空気が
独特に感じられると同時に
奈良県の大神神社への
初参拝で感じられたように
「ここが大好き❤」感覚が湧き上がってきた!!
どうしてなのだろう?
神社というより
お寺のような感じだというのに....
境内に辿り着くまで
山登りのようで
長女は弱音を吐いたが
自分は誰かが後ろから押してくれていたのか?
平坦な道を歩いているが如く
全く苦にならずに登れていた
これは
京都の鞍馬山を登った時と
同じ状態!!
もしかすると
ここの御祭神様と
何か御縁が有るのでは?
なんて思い
後から調べると....
祭神主神
五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと) 垂仁天皇の第一皇子
配祭神
淳熨斗媛命(ぬのしひめのみこと) 主神の妃君
日葉酢媛命(ひばすひめのみこと) 主神の母君
彦多都彦命(ひこたつひこのみこと) 主神の外祖父
物部十千根命(もののべのとちねのみこと) 主神の功臣
....知らない神様ばかり (^_^;)
それなのに
どうしてこんなまで
心湧きたつものが有るのか不思議 ☆
帰り道
弁財天のようなお社が有り
橋を渡ろうとした瞬間
違う....!!
また何か違う
オソロシイほどまでに荘厳な
雰囲気がして鳥肌ものに....☆
自分と長女だけだったが
そこに行っていいのか?
疑問すら感じられた
後から調べると
そこは
大山咋神様と
市杵島姫命様を御祭神とする
松尾神社だった!!
その日の朝に見た夢は
飛行機のような大きな飛行物体に
乗らなくてはならなかったが
一般搭乗口からは乗れずに後ろに回らされた
その途中
幼稚園のような教室が有り
そこの園児の2人が私に抱き付いてきた夢だった
翌朝見た夢は
長女の小学校で自分も長女と同じ生徒になり
保健体育の教科書を出していたが
担任の先生は国語を教え
途中で長女と居眠りをし
気が付くと目の前に富士山が現れた!
大きな富士山だったが
なんとなく実物ではなく
ホログラム映像のようにも見えた夢だった
いつも大晦日に行っていた
カラオケパーティーは
義父の都合で30日の夜になった♪
長女は殆どマイク離さない状態だったが
次女も驚くほど歌える状態になり
その音量が半端なかった....
また今度の
親戚とのスキー&カラオケで
いよいよ次女はデビューするかも....?
31日は
のんびりかと思ってたが
カラオケの後
彼は義妹と約束し
スキーに行くことになり
「富士見パノラマリゾート」へ
そういえば
夢で富士山が出てきたが
この事だったとは....
次女と私は
キッズスペースで
ソリ滑りをしていたが
木ぞり型で
ハンドルの付いたソリが
とても楽しかった♪
昼食後は彼と交替し
スキーをレンタルして
長女と滑った
お日様を見ても何ともない自分なのに
この前ソリ遊びした時に
雪に反射した光で目が痛くなり
30日に買っておいた
サングラスを初めてして
スキーをしたが
鼻が低いせいか頬に引っかかり
上からしているホットレシーバーで耳も痛く
レンズがすぐ曇る....
やっぱり自分には
ゴーグルが向いているのかも....(~_~;)
....まだまだ書き足りなかったが
早々に彼らが帰宅したゆえ
また続きは7日以降にしておこう (^_^;)
日記を滞っている期間中も
訪問して下さった皆様
今年もこのような稚拙なブログですが
訪問していただいて
アリガトウございます <(_ _)>
足跡を残して下さった方々
7日以降にゆっくり訪問させて頂きます♪
拙いながらも
自己の向上と皆様のお幸せを祈りつつ
綴ってゆこうと思いますので
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
※ 最後までお読みいただいて、ありがとうございます♪
今年もよろしかったら、右上のクリック募金にご協力お願いします!
スポンサーサイト
ありがとうございます (*^。^*)
- 2013/01/07(月) 12:13:35 |
- URL |
- 涙腺ゆるゆる星人
- [ 編集 ]
更新してなかった時も
コメントをアリガトウございます (^o^)
こちらこそ、今年もヨロシクお願いします <(_ _)>
やっと、普通の生活のリズムに戻りつつ有りますので
お楽しみにしていた、はなちゃん母さんのブログに遊びに行けます♪
明けましておめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- 2013/01/07(月) 10:34:26 |
- URL |
- はなちゃん母
- [ 編集 ]
休みの間、返事のコメントをありがとうございます(^-^)
ブログの更新楽しみに読ませてもらっています~(#^.^#)
プロフィール
Author:涙腺ゆるゆる星人
マヤ暦kin101赤い惑星の龍
生まれ。
北海道生まれ育ち。
11年前から名古屋在住。
自然、お星様☆、鉱物、岩塩、
散歩、旅行、温泉、植物の香り、
不可思議な現象???
睡眠時間 ( 夢時間 ) が大好き♪
常に睡魔と闘いながら
中2(13歳)と小1(6歳)の
女の子の育児中 !
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (20)
- 2015年03月 (21)
- 2015年02月 (18)
- 2015年01月 (19)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (22)
- 2014年09月 (20)
- 2014年08月 (19)
- 2014年07月 (22)
- 2014年06月 (19)
- 2014年05月 (17)
- 2014年04月 (19)
- 2014年03月 (15)
- 2014年02月 (16)
- 2014年01月 (16)
- 2013年12月 (15)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (17)
- 2013年09月 (18)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (20)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (19)
- 2013年04月 (21)
- 2013年03月 (19)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (19)
- 2012年12月 (18)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (22)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (20)
- 2012年07月 (20)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (23)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (24)
- 2012年02月 (22)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (20)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (24)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (18)
- 2011年04月 (13)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (15)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (18)
- 2010年10月 (19)
- 2010年09月 (21)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (25)
- 2010年06月 (18)
- 2010年05月 (14)
- 2010年04月 (18)
- 2010年03月 (20)
- 2010年02月 (12)
- 2010年01月 (9)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (7)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (6)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (5)
- 2009年03月 (5)
- 2009年02月 (3)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (10)
- 2008年06月 (8)
- 2008年05月 (19)
- 2008年04月 (23)
- 2008年03月 (25)
- 2008年02月 (24)
- 2008年01月 (18)
- 2007年12月 (19)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (23)
- 2007年09月 (29)
- 2007年08月 (24)
- 2007年07月 (28)
- 2007年06月 (25)
- 2007年05月 (20)
- 2007年04月 (23)
- 2007年03月 (26)
カテゴリー
クリック募金
ブログ内検索